悩みを強みに変える着こなし術

女性は40代に入ると心身ともに悩みが出始めます。
体型の崩れは一番見て分かるところです。それにより自信を失い、ファッションを楽しめなくなる人も多いこの年代。しかし自分のコンプレックスを「私の強み」に変えると自分のスタイルを楽しめるようになります。
例えば40代に入ると女性は首が痩せてきたりしわが目立つようになってきます。この場合はスカーフや大判のハンカチ、バンダナなどを首に巻くことでオシャレで小物使いが上手いコーデになります。巻方は様々、リボン結び、ループノット、ウエスタン巻きなど服に合わせて手軽に巻くことができます。一度覚えると外出先でもさっと結べるようになるのでこれが強みになります。
そして足は乾燥が進んだり脂肪がつきやすくなります。ワイドやテーパード、タックなどパンツの種類で遊びを取り入れると垢抜け感が出ます。
さらに色や素材を変えることで、足をカバーしているようには見えずオシャレコーデになるのです。
40代に入るとシックな色を選びがちですが、春夏は明るい色がおすすめ。気持ちも上がりますし、肌の色がグンと明るく見えます。明るい色に抵抗がある人は生成り色、雪色など白色の仲間が着やすいと思います。
このように40代女性にとって悩みは様々ですが、それを逆手に取ってコーデを組むことで悩みを解消する着こなしになると思います。