大きめサイズの服は、Mサイズや9号など平均的なサイズの服と比べると、着膨れした印象を与えてしまうと不安を感じる人もいるでしょう。
そんな場合は、ペプラムシルエットの服を選ぶようにすると良いでしょう。
ペプラムシルエットは、ウエスト部分を細く、そこから裾に向けてゆっくり布が広がるようなデザインです。
普通に着るだけでも、Xラインのシルエットを演出することができます。
ただ引き締めるのではなく、シルエットにメリハリを生むことができる上に、自然な形でお尻や太ももなどもカバーできるというメリットがあります。
そのため、ペプラムシルエットであれば大きめサイズの服であっても着膨れ感が少ない状態で着ることができるでしょう。
さらに、ネット通販サイトでそんなペプラムシルエットの服を購入する時は、ウエスト部分のサイズをしっかり測っておくことが大切です。
体に合わないサイズを選ぶと、ペプラムシルエットの引き締め効果も薄れることになります。
大きいサイズのレディースサイトで選ぶとサイズも豊富なのでおすすめです。
ウエスト部分のサイズ調整が可能な服を選んでおくと良いでしょう。
試着ができないネット通販であっても、購入後に自分でサイズ調整ができる余裕がある服であれば、安心して購入することができるでしょう。
選ぶときは、ワンサイズ大きめの服を。
私はやせ型ではなく、普通に着るといわゆる普通サイズのMサイズが、ぴったりきくサイズです。
ですが、これまではぴったりサイズ、もしくは少し細身の服を探してはいましたが、ここ何年かは、ゆったりサイズ、ワンサイズ大きめのサイズの服を買うようになりました。
この前は、色が素敵な、セットアップのトレーナーを購入。
休みの日だけではなく、平日の日も着たりするほど、ゆったりとしていて、気持ちがいいです。
あと、選ぶポイントとしては、来た時に、着心地が良いのを選ぶようにしています。
後、色もとても大事です。明るめの色も好きですが、黒とかダークカラーも購入します。細見の服は、動く時にぴちぴちしていて動きにくく、気持ちも締め付けられるような気持になるので、最近はあまり選びません。
トップスもボトムスもかならずワンサイズを購入するようにしています。ゆったりめの着心地動きの良さがとても好きです。
トレーナーだけではなく、シャツや、ワンピースなどもゆったりめ、ワンサイズ大きいサイズを購入します。
選ぶポイントとしては、あまりラインが出ない服を選ぶことが多いです。あと、自由に動いても服が気にならない、邪魔しないお感じの服を選ぶようにしています。
40代50代通販サイトで失敗しないための3つのポイント
40代50代の人が上手に通販で洋服を購入するにはいくつかのポイントがあります。
まずはどの通販サイトを利用するかです。
自分の年齢とあまりに異なるモデルが登場する通販サイトから購入するのはおすすめできません。なぜなら女性は年齢によって似合う服が違ったり、体つきも変わってくるからです。若見えを狙って20代の女性が好むサイトから購入しても、いざ着てみると似合わないという結果になる可能性が高いのです。同年代のモデルが起用されている通販サイトを利用することは大前提といえるでしょう。
次に、自分の体型の中でどこをカバーしたいのかをしっかりと決めてから洋服を選ぶことも大切です。年齢を重ねるとどこかしら隠したい部分は出てくるはずです。その部分を上手く隠せる洋服選びをすることで満足度の高い買い物ができるのです。それにはモデルの着用した姿をしっかりと確認することが必須です。モデルの身長や体重が記載されていれば更に安心です。
そして、無料返品交換可能な通販サイトを使うこと、これが一番重要かもしれません。試着できないからこそ返品の可能性を考えてサイト選びをする必要があります。
以上3つの最低限のポイントを押さえれば、大きく失敗することはないはずです。便利な通販サイトを使って上手におしゃれを楽しみましょう。
ベストワンピースで大人コーデ
40代50代の女性にはレディース通販のワンピースが素敵でおすすめです。
ベストスタイルなので袖はなく、動きやすくなっています。襟元は暖かみのあるタートルネックやすっきりとコーデできるVネットなどがあります。
タートルネックのベストワンピースは下にカットソー、Vネックにはブラウスなどの襟があるものを着ると大人可愛くスタイリングできます。
ベストワンピースはストンとしたデザインなので縦のラインが強調されて体のシルエットがレディース通販サイトで購入した服は綺麗に見えます。
ニットの編み方も大きくざっくりしたデザインから細かい編み方でやや薄手になっているニットまで様々あり、好みに合わせて着用できるのが嬉しいです。
そしてタイツを履いてショーツブーツでコーデすると野暮ったくなく、すっきりとスマートな大人女性を演出できます。
バックは小さめなものを持ち、ネイルは発色の良い赤やテラコッタカラーで差し色を。
赤系の色を一か所入れる事でオシャレ感が一気にあがります。
肌寒くなるこれからは一枚ストールを羽織るのも手です。
小物アイテムで個性を出せるのも大人女性の特権。
自分らしく楽しいファッションをして気持ちを上げ、ニットライフを送れます。
ぽっちゃりさんにおすすめのスリットニット
ニットは体のラインを拾いやすい服だと言われます。
編み方が細かいニットは着ぶくれして見える気がしますが、編み方が細かいニットは薄いので重ね着に向いています。
そこまで大きいサイズのレディース服は着ぶくれを気にする必要はありません。
ざっくりしたニットなら首元が見えているデザインがおすすめ。
すべてを隠してしまうより、多少の肌見せはコーデをすっきりと見せ、全体のバランスがよくなります。袖や首元がしっかりと厚手で肌を覆い隠している場合、もったりとした印象になり重めコーデになってしまいます。
寒くて首元などを出したくない方はスリット入りデザインのニットが良いです。スリットは首元、袖元、足元などに入っていて色んなデザインがあります。スリットがあると自分の体に合わせてフィットしてくれるので着心地良く感じます。
袖元にスリットが入っているニットは洗い物やPCなどの作業がしやすく、足元にスリットが入っているニットは歩きやすいです。これはニットロングスカートやニットワンピースならより一層感じます。
ニットのカラーはシックな色が好みであればブラウン系やグレー系、明るい色が好みの方はくすみカラーがおすすめ。くすみは控えめな色なので秋冬らしくピッタリです。
冬の着痩せコーデにおすすめ3つの提案
ポッチャリさんの着痩せが叶う冬コーデとして、一つ目はロングワンピースにスキニーパンツを合わせます。
スキニーパンツだと足首がキュッと細く見えるので目線がそちらに行く効果が得られるからです。
ロングワンピースだけだと体形全体のシルエットが目に入りますが、一か所細いところがあると注目して目線が下がるので、冬コーデとしてこの2つのアイテムを合わせるのは良いと思います。
二つ目はタイトスカートです。
足元に向かって細くなるデザインは下半身をシャープに見せてくれます。
コーデュロイなどの厚い生地は体型を拾いすぎずおすすめです。トップスはどんなものでも合いますが、丈にはこだわったほうがいいです。
基本的にはインしてしまう方が着痩せして見えますが、そうしたくない場合は少し短め、おへそくらいの丈を選ぶと非常にバランスが良く見えます。
三つめはセンタープレスパンツ。センタープレスの効果で脚長効果があるのはもちろん、形もピタッとしていないため足と生地の間に適度な空間があり着痩せして見えます。
ヒールを履けばさらに目線が足元へ行くので体型カバーに繋がります。センタープレスパンツはシャキッとした印象を与えるのでトップスはシャツやブラウス、パーカーなど気軽に着用できるアイテムが良いと思います。
ワイドパンツとロングベストは相性バツグン☆
わたしなりの、ニットパンツをスッキリと見せる着こなしポイントはワイドパンツを取り入れることだと思います。上の服はゆったりとしたシャツや、これからの季節だと、大きめのニットを取りいれることがオススメです。そこでワンポイントとして、シャツの前をパンツに少しインすることでオシャレに見えると思うので取りいれてみても良いと思います。
カラーは何でもあうと思うのですが、黒やベージュ、グレーがオススメです。
理由は、いろいろな上の服に合うと思うので着回しができると思うからです。
何枚も持つより、着まわせるほうがあまり考えなくて済むからです。
上の服は、シャツやニットがオススメですが、ワイドでなく細身のパンツに上は白シャツにニットロングベストを着ておなかやおしり回りを隠せて細身のパンツでもロングベストが隠してくれるので体型に自信がなくても細身のニットパンツは穿けると思うので、このコーディネートもオススメだと思います。黒と白のモノトーンだとよりオシャレにみえるので、注目を浴びそうです。
ロングベストが紐つきだとウエストでくびれを作れてシャープに着ることができて、スッキリと見えるのではないかと思うので、取り入れてみてもいいと思います。
Xラインが着痩せの鍵!ハーフジップトップスの着こなし術
ぽっちゃりさんのお洒落はXラインを作るのがポイント!
柔やかな笑顔から視線が移る首まわりを、まずはスッキリ見せましょう。
首まわりの着痩せ効果が高いのがハーフジップトップスです。
ハーフジップトップスは2021年の秋冬ファッションで注目を集めましたが、その人気は続きそうです。きちんと感が高く、40代50代の魅力を一段と引き出してくれます。
大きいサイズ専門店の服はぽっちゃりさんのお勧めの着方はボトムスイン。前だけボトムスインにすると、ウエストにメリハリがつきます。裾が広がるスカートやパンツと合わせると、Xラインが自然に作れます。
着痩せ効果を一層高めるにはカラーにも注意しましょう。
トップスと同系色にするのは避けるのがコツです。色のコントラストによって、Xラインが際立ちます。
ベルトを合わせる際も、スカートやパンツと同系色にするのは避けましょう。色のコントラストが際立つと、Xラインが強調されます。
ハーフジップトップスは素材のバリエーションが豊富です。スエット、ニット、ナイロンなど、多様な素材から季節に合わせたものを選ぶことができるのも、ハーフジップトップスの魅力の一つです。
秋から冬にかけて、気温の変化に合わせてベストの一枚を選ぶことができるでしょう。
低身長女子と秋の流行カラー
2022年秋にも流行が続きそうな色が、ピスタチオカラーです。グリーンの中でも落ち着きのあるピスタチオカラーは、40代50代女性にも似合う色です。
40代50代の低身長女子がより自然に、レディース通販で流行を取り入れたい、そんな時はニットをコーデに組み込んでいくと良いでしょう。
ピスタチオカラーのニットの魅力は、上半身に目がいきやすい状態を作れることです。視線を上の方に誘導することができれば、身長の低さが目立ちにくい状態となります。
ただ、首周りも覆い隠すようなニットを選ぶと、重たい印象となってしまうことは少なくありません。そのため、低身長の女性がニットを選ぶ際には、Vネックなど首周りがスッキリとしたものを選んでおく方が良いしょう。
上半身をニットにする場合、下半身は長方形のシルエットを意識したスタイルに仕上げていくことがおすすめです。スカートやパンツは、なるべくまっすぐなラインのものを選ぶようにすれば、背が低く感じないコーディネートに仕上がるでしょう。
より背を高く見せたい時は、サイドにスリットが入ったロングのタイトスカートを選ぶのも良いでしょう。スリット部分からふくらはぎから足首を少し見せることで、より縦長な印象を与えることができるようになります。
華やかで上品なカラフルブラウス
灼熱の太陽が照り付ける真夏の暑さも過ぎ去り、厳しい寒さの真冬もまだ少し先の、最も気候の良い時期の秋には、ブラウスを取り入れるのも楽しい季節です。
この秋におすすめなのはカラフルブラウスは定番の真っ白なブラウスではありません。
カラフルブラウスを秋のトップスに選びたいのは、ブラウスは上品できめいめコーデに一役買ってくれるためです。
華やかさがあるブラウスという存在、色が入ることでそれはパワーアップします。でも派手にはなりすぎず、何と合わせても下品になることもありません。
大人の女性の優しさと可愛らしさを引き立てる、ピンク色のブラウスを選ぶのも良い考えです。パッと華やぐイエローや、さわやかなイメージのブルーなど、どの色に決めても着こなしの品の良さを邪魔はしません。
カジュアルコーデで色物ブラウスを使うなら、パンツは柄物をチョイスすると楽しげな印象も出てきます。
きれいめコーデならスカートをチョイス、その際に選ぶのはタイトなタイプよりもふんわりしたスカートです。ふわっとしたスカートとカラフルブラウスは、エレガントな印象のきれいめコーデになります。
大人女性に合った上品なきれいめコーデに、黒色ブラウスを取り入れるのも一つ、その時選びたいのは黒のレースブラウスです。レースなので透け感もあり黒ぐろしく見えることがなくおすすめです。
カラフルなブラウスで初秋を楽しみましょう。