手持ちの服に合うか!

服を購入する際、初めのうちはお目当てのものを店員さんと相談しながら『コレかな?ちょっと思ってるのと違うかな?』など、あれこれ悩みながら検討してショッピングを楽しんでいます。しかし、時には普段着ないような服を購入する際は凄く悩みます。新しい自分探しにという思いで今までに無いような服を探す際は本当に自分に合っているのか?と不安になってきます。そんなとき私はとりあえず、上下どちらかのみを購入し、今自宅に持っている服に合うかどうかで購入するかどうかを決めています。と、言うのも何度か上下合うものを今まで自分が持ち合わせてない服を購入した時、お店では店員さんもお似合いですよ!と囃し立ててくれるので、つい購入するのですが、やはり時間が経つと見慣れない自分に自信がなくどんどんクローゼットの奥の方へしまい込み着る機会がなくなってしまい、結果買わなければ良かったなと後悔の念に陥るからです。
しかし、上下どちらかのみの場合は、チャレンジして普段買わないものを購入したとしても、家にあるモノに合わせて買っておくと、片方は見慣れていることもなく合わせた時にも違和感なく、やはり購入して正解だったと思えるので悩んだ際は上下どちらか片方だけを購入しています。

痩せて見えるように注意したこと

現在は太っていないので、まったく注意していないが、以前は、体型をかなり気にしていた。その時に、少しでも痩せて見えるよう、服選びには気を付けていた。まず、手っ取り早いのは、全身黒のコーディネートにすることだと思う。黒でなくても、紺など暗い色や原色を選ぶと痩せて見える。わたしは、黒のブラウス、黒のAライン膝丈スカート、黒タイツ、黒いハイヒールまたはロングブーツなどを合わせて着ていたことがある。そのコーディネートだとあまりにも色がないので、真珠や金のネックレスなどをアクセサリーとして合わせていた。トップスとしては、黒のタートルネックも顔痩せ効果がある。お腹ぽっこりを隠すために、少しゆとりのある大きいサイズのジャンパースカートを着ることもあった。また、トップスはボリュームを抑えめ(例えば、タートルネックなど)にして、ボトムスにボリュームのあるもの(ガウチョパンツやロングのAラインスカートなど)を持ってくる方法もある。膨張色である白はあまり着なかったが、白いブラウスに黒いスカートなどを合わせることはあった。とりあえず、ボトムスには白やパステルカラーなどの膨張色は履かないようにしていた。タートルネックの代わりに、首にストール(スカーフ)やマフラーを巻くのも、顔痩せ効果が狙える。タートルネックやセーターはだぼだぼだとより太って見えるので、ピッタリ目のサイズを選ぶことが重要だ。

夏によくみられる女性の服

夏はどうしても暑いので半袖を着るのですが今の世の中少し違っていて夏だから日焼けしたくない、だからUVの長袖カーディガンを暑くても着用している方が多いです。しかも冷房が効いていて寒いのでカーディガンを持っている方も多いのではないでしょうか。Tシャツとジーンズの方やワンピースの方が多いです。ワンピースは去年から流行今年がピークのようです。Tシャツも男女問わずダボっとしたTシャツをルーズに着こなすのが流行ですね。しかも大体の女性は日傘をさしています。さしていない方は帽子をおしゃれにかぶってる方がとても多く目立ちます。あとは半袖の場合腕が日焼けしないように黒や白の手袋をしている方がほとんどです。あとは仕事でどうしてもスーツを着ないといけない女性など色々と女性のファッションは大変です。夏ならではの服はTシャツが一番涼しいのではないかと考えますがおしゃれとなればワンピースの女性がダントツ多いと考えています。服屋さんを見ていてもワンピースとダボTシャツが置いてあるのがとても目立ちます。あとは肩のあたりがレースのシースルーになっているものも今の流行であり涼しいでしょう。おしゃれをするためなら少々暑くても色々な服を着るのが今の時代ですね。

小物こそこだわりを持ちたい!

年に何回かここぞという時があります。
それはお仕事のシーンだけでなく、プライベートなシーンでもあります。
例えば、久しぶりに会う友人たちとの食事や同窓会などのシーンは気合が入ってしまいます。
その時に着た洋服やコーディネートなどで、今の暮らしがなんとなくわかってしまいますよね。
もちろん表情が疲れていたりすれば、「毎日忙しいんだろうな」と言う印象にはなるので、表情などもとても大切だとは思います。
でも、コーディネートから漂う空気感はやっぱり普段の空気をまとっていると思うので、完ぺきなコーディネートをしたいところです。
特に女性の目線は小物にも注目が行くので、小物にこそこだわりたいです。
以前、友人たちと集まった時、家族からプレゼントしてもらったちょっと高めのネックレスを身につけました。
やはり、友人たちから「いいね」と言われたり、話のネタにも繋がりました。
こういう昔から知っている友人と久しぶりに出会う場面では、洋服はプチプラブランドを取り入れて、身につける小物は少し高めのブランドにしてこだわりを感じさせるといいのかなと思っています。
アクセサリー類や、カバンなどちょっとしたアイテムにこそこだわりや思いを持っていた方が良いかなと思って、購入する際はかなりこだわるようにしています。

流行を追いすぎないデザイン

私はできるだけ、今ある服が傷んで着られなくなるまでは、着続けたいと思っています。なので、服を購入する時、流行を追ってしまうと、すぐに前のデザインになってしまい、着ていても恥ずかしくなってしまいます。そこで、新しく服を買う時はできるだけ、流行を追わないデザインにするようにしています。ボトムスはワイドパンツやスリムパンツなどは流行を追っている場合も多いので、できるだけストレートのものを選ぶようにしています。服を買いに行くと、今はやりのデザインしか置いてない場合もあります。ですが、よく探してみると、長年着られそうなデザインの服を見つけることができます。私は若いときほど、服装にものすごく気を使わなくなりましたが、それでもコーディネートやデザインは気になってしまいます。若いときに流行を追って購入した服は、かなり前に全て処分をしました。流行は数十年ごとに繰り返しやってくるようですが、以前のデザインとではやはり何かが違うように思います。以前流行ったデザインに今風の感じを取り入れているので、やはり流行を追いすぎるファッションばかりだと、服をかなり買い替えないといけなくなってしまいます。私は個人的にシンプルなデザインが好きですが、着心地も重要視しています。

通販サイトで服を買ってみた

新品で安めのアウターを検索するのが割と日課になっています。毎日になるとアウター自体に詳しくなってきてなかなか見た目だけで選ばずに機能性や値段なども気になってきてしまいます。そんな中に一着の服に出会いました。
私がアウターに求めていたのはシンプルな見た目に防水性、これが必須条件でした。それに加えてネックまで守れるジッパー付きにポケット、できたら内ポッケトもあるとベストと考えてました。あと動きずらくなるようなゴワゴワしたようなのは除外してました。そして見つけることができました。探し続けることで見つけることが出来たんだと思います。完璧とまではいきませんが、見た目はグレーのカラー以外には何一つデザインのシンプル性、ビニール生地がメインの防滴機能に加えてジッパー付きでした。一番のお気に入りは外側のポケットにジッパーが付いており物を落としたり、小さなものでも無くしたりせずに済むところです。購入後すでに四年が経ちますがいまだに使っており軽い登山や海外旅行いろんな面で活躍しており今までのどんな服よりも役立っています。さらに長い年月使っているにも関わらず、色あせた感じもなく今もまたこれからも使い続ける予定です。

大人のナチュラルファッション

「大人のナチュラルファッション」とは「何気ない服だけれど、カッコいい」ということだと思います。何気なさでいうと、「Tシャツにジーンズやパンツスタイル」が思い浮かびますが、体型やセンス等の差が出て、「何気ない服」と言ってもカッコよく着こなすことはなかなか難しいものです。カッコよさが出ている人は「清潔感」があり、Tシャツやジーンズやパンツのデザイン、丈又は靴選びなど、トレンドを取り入れていたり、トータル的なバランスがとても良いと思います。昔は「お出掛け」というと、構えて出掛けるような感じがあった気がしますが、この頃は遠くに旅行などでも、着心地重視で疲れない、シワにならないことを考え、以前よりも楽な「普段着にちょっとプラスするようなお出掛け着」になったのではないかと思います。今流行っているデザイン、色等はネットやファッション雑誌やお店、もしくは手近な所で広告等でチェックできると思います。そういうトレンドを常に意識しながら、誰かが着ているトータルバランスを見て感じたり、その中で自分に取り入れられそうなものをチェックしたりして行くと、時代に合った「カッコ良さのあるナチュラルファッション」に近づくのではないかと思います。

40代女性のおしゃれポイント

40代女性が服を選ぶときに気をつけるだけで一気にオシャレに見えるポイントがあります。

それは「こなれ感」
ここ数年でよく聞く言葉ですが具体的にどういうことなの?と感じている人もおおいのでは?
そんな方にもわかりやすく説明していきます。

こなれ感をだすために大事なポイントはいくつかありますが
今シーズンのトレンドも合わせると「サイズ感」がポイントです。

例えばシャツとデニムを着ている女性がいます。
40代くらいの方だと、若い頃に流行ったカジュアルブランドのやや緩めのシャツを細身のパンツであわせていたりしませんか?
もしくはコンサバの名残でかっちりシャツをシャツインしていませんか?

今の流行りは「やや緩め」よりさらに大きなサイズ感の「ビッグシルエット」がトレンドです。
ワンサイズ以上大きめのシャツをいつものように着たら、後ろ身頃から引っ張ってみて肩の位置をずらして着る、前身頃の中心だけをウエストイン、袖をロールアップする着方がこなれ感がでるとされています。
こうすることで首周りが細くみえ女性らしさが出ます。
前だけウエストインすることで脚長効果があります。

40代にもなるとボディーラインに自信が持てない方も多いと思いますが、
体のラインは拾わずに、動いた時に見える凹凸が自然に女性らしさを醸し出してくれます。
「こなれ感」は、はりきりすぎてないよ、でも手は抜いてないよ、のさじ加減が大切です。

手首にアクセサリーをワンポイントにするといった遊びや
インナーとのコーディネートも楽しめます。
もちろんパンツだけでなくスカートでも合わせることができます。

見せるところと、隠すところ、
緩いところと、締めるところ、のメリハリ。
首、手首、足首の三つの「首」をだすことで女性らしさが現れます。

お金をかけて高い服をかわなくてもサイズ感や着装感で
充分高見えさせることができます。

あなたのコーディネートにも「こなれ感」効かせてみませんか?

通販購入で自分でじっくり吟味

いまの通信販売は、消費者にとってとても便利でお得になっており、服に関しても、送料・返品などが無料サービスになっているところが多いです。なので、サイズに迷えばどちらも注文し試着後に片方返品はもちろん、気になるものを注文したが似合わないので結局全部返品などということをしても、料金を取られないところもあるので、実店舗と同じような行動をとることが出来ます。
実際にお店に行かずとも、それだけのサービスを受けられる。それが通販で服を買う魅力なのでしょう。しかし、私の場合はさらにそれ以上に嬉しいことが、スタッフとの遣り取りが省略できるということです。
あまり自分のスタイルや見た目に自信のない私は、正直、そこまで服にこだわりがありません。当然、センスもありません。なので、服のことをよく知るスタッフの知識などに頼りたい場合も当然ありますが、普段着や仕事着などではそういうことはままです。
けれど、実店舗で試着などすると、丁寧なサービスを徹底されているスタッフさんたちは、色々アドバイスをくれようとしたりしてくれます。小心者で、お仕事の邪魔をするのも気が引け、結構ですとあしらうのも難しく……自分ではしっくりしないものを買ってしまうことがあります。そして、それが実際似合っているかどうかといえば、スタッフの営業トークだったなと思うようなことも。
私の場合、服は、他者の目を気にするよりも、自分が納得するものを着たい派なので。センスある方のアドバイスよりも、落ち着いて自分の眼だけで吟味したい気持ちの方が強いのです。
なので、通信販売での購入は、それが出来るのが何よりものメリット!
自宅でじっくり、その姿を普段の動きを、そして、その服に合わせる手持ちの物でちゃんと試せる通販購入をこれからもメインで活用したいと思います。

欲しい服がすぐ購入できる

通販サイトをチェックして、欲しい服はたいていネットで買っています。服を通販で購入するメリットは、わざわざ店に行かなくても、簡単に欲しい服を買えることが大きいです。特に欲しいブランドの衣類が、近くのショッピングモールやお店にない場合、通販サイトで買えるのは、すごく助かります。衣類やブランドによっては、WEB限定アイテムや貴重なコラボアイテムを売っていることもあります。どうしても欲しいブランドの衣類なら、購入したいですよね。複数のブランドの衣類で似たデザインやサイズの衣類を、画面上で簡単に比較できるのも、通販サイトで服を買うメリットですね。とても便利でありがたいです。複数のお店を回るよりも確実に自分に合いそうな衣類を買うことができます。購入履歴で今までに買ったサイズや色もすぐに確認できるので、よく似ているアイテムを重複して買うこともなくなりました。ほかにも、通販サイトによってはキャンペーンや割引が効いたり、一定額以上の買い物で送料が無料になったりします。同じ衣類を色違いでまとめ買いすると、割引になるケースもあります。セールをやっているときを利用して買うこともあります。複数の衣類を買うときには、通販サイトでまとめ買いしておくことが多くなりました。